カジュアルゲーム(読み)かじゅあるげーむ

デジタル大辞泉 「カジュアルゲーム」の意味・読み・例文・類語

カジュアル‐ゲーム(casual game)

ルールが簡単で、誰でも気軽に楽しめるゲーム総称ロールプレーイングゲームシューティングゲームのように多く時間をかけたり、熟練を要したりするゲームに対していう。特に、携帯電話スマートホン向けに提供され、ちょっとした暇つぶしとして楽しめる小規模なゲームを指す。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「カジュアルゲーム」の解説

カジュアルゲーム

ルールが簡単で、誰にでもできるゲームの総称。チェストランプなどの他、「テトリス」を代表とするパズルゲームが一般的。多くの場合、通常のゲームほど売れることはないが、少人数・低コストで開発できること、需要が非常に旺盛なことなどから、ゲームメーカーにとって大きな収益源となっている。ゲームの進化に伴い、ゲームの内容は複雑かつ高度なものになってきたが、その反面ゲームマニア以外にとっては手を出しにくいものになっていた。とはいえ、ゲームを楽しみたい、と思うのはマニアだけではない。ちょっとした暇つぶしなどを目的に、簡易なゲームを求める人々のニーズを満たすソフトが必要とされていた。元々は、パソコン用OSのオマケや安価なキーホルダーなどのために、チェスや簡単なパズルゲームが提供されていたが、産業として大きくなった背景には、「ニンテンドーDS」と「携帯電話」の存在がある。ニンテンドーDSではゲーム市場拡大を目的として、積極的にカジュアルゲームの開発が行われた。特に2005年に発売された「脳を鍛える大人のDSトレーニング」のヒットにより、大手ゲームメーカーも積極的に製品化する流れが生まれた。また携帯電話では、ネットを使ったダウンロード販売を利用する、文字通り「暇つぶし向け」のゲームを100円から500円程度で販売するビジネスモデルが定着してきた。

(西田宗千佳 フリージャーナリスト / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android