カムチャツカ(その他表記)Kamchatka

翻訳|Kamchatka

山川 世界史小辞典 改訂新版 「カムチャツカ」の解説

カムチャツカ
Kamchatka

ユーラシア大陸の東端半島。17世紀末にロシアカザークが初めて探検し,ロシア領に編入された。1905年以降は日本の沿岸漁業会社がここに進出した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む