ギジュドゥバン(その他表記)G'ijduvon

デジタル大辞泉 「ギジュドゥバン」の意味・読み・例文・類語

ギジュドゥバン(G'ijduvon)

ウズベキスタン南東部の町。ブハラの北約50キロメートルに位置する。深い黄色や濃い緑色を多用する幾何学文様の陶器で知られ、同国屈指の陶器の町に数えられる。チムール帝国第4代君主ウルグベグが創設したイスラム教神学校が残っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む