グリット(その他表記)grit

翻訳|grit

岩石学辞典 「グリット」の解説

グリット

砂岩のことで,英国では(1) 粗粒の砂岩.Pennine地方では引き臼に作られるので,層位学的にはmillstone gritという.(2) 角張った粒をもつ砂岩.ウェールス地方では下部古生層の砂岩が粗粒でも細粒でもgritとされている.18世紀には言葉の意味の一つとして粗粒で硬い粒子の砂に用いられた[Johnson : 1755].変成岩に用いられたが廃れた語である.アーリア語でghrandは小さく破砕した石,古い英語でgeetは礫,フランス語のgresは砂岩の意味.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む