ケベド(その他表記)Quevedo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケベド」の意味・わかりやすい解説

ケベド
Quevedo

エクアドル中西部,ロスリオス州北部の都市。首都キトの南西約 140km,アンデス山脈西麓,グアヤス川水系のビンセス川にのぞむ。周辺の農業地帯の中心地で,カカオサトウキビ,米,熱帯果実などを集散する。同国の二大都市キトとグアヤキルのほぼ中間に位置する交通の要地にあたることもあって,近年急速に発展。両市を連絡する南北方向の道路と,太平洋岸の港マンタと内陸部を結ぶ東西方向の道路が市で交差する。市内にはかなり大きな中国人街があることで知られている。人口8万 6910 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む