こたい

普及版 字通 「こたい」の読み・字形・画数・意味

帯】こたい

帯びる。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

世界大百科事典(旧版)内のこたいの言及

【コロダイ】より

…和歌山県下の各地でコロダイと呼ぶ。浜名湖でエゴダイ,瀬戸内海,高知県でコタイ,鹿児島県でカワコダイと呼ぶ。三重県二木島ではキョウモドリというが,これはタイとして京へ送ったが違うとして送り返されたとの意であるといわれる。…

※「こたい」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む