ゴイデリック諸語(読み)ゴイデリックしょご(その他表記)Goidelic languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴイデリック諸語」の意味・わかりやすい解説

ゴイデリック諸語
ゴイデリックしょご
Goidelic languages

インド=ヨーロッパ語族ケルト語派中の言語群。アイルランド語,ならびにそれから分れたスコットランド・ゲーリック語マン島語とがこれにあたる。印欧祖語*kw 音がq (のちにk) となって保存されているのが特徴で,*kw がpに対応するブリソニック諸語に対立する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む