サブオウトクトヌス底盤(読み)サブオウトクトヌスていばん(その他表記)subautochthonous batholith

岩石学辞典 「サブオウトクトヌス底盤」の解説

サブオウトクトヌス底盤

原地性(autochthonous)のアナテクテイック型に密接に関連した底盤であるが,造山帯のミグマタイト化作用が最も進んだ軸に沿って分布しているもの.母岩を切ってアナテクティックの中心から僅かに上昇している[Jung & Roques : 1938, Read : 1949].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

関連語 花崗岩系列

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む