母岩(読み)ボガン(その他表記)host rock
country rock

デジタル大辞泉 「母岩」の意味・読み・例文・類語

ぼ‐がん【母岩】

鉱床あるいは貫入岩体の周りの岩石特定鉱物を含む岩石。また、風化した土砂に対して、その元の岩石。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「母岩」の意味・読み・例文・類語

ぼ‐がん【母岩】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 鉱床をとり囲む岩石。また、鉱物を含む岩石。〔英和和英地学字彙(1914)〕
  3. 土砂になる前の、もとの岩石。
    1. [初出の実例]「その土壌の母岩の種類のちがいと」(出典:産業と気象(1950)〈大後美保〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「母岩」の意味・わかりやすい解説

母岩 (ぼがん)
host rock
country rock

鉱床を胚胎している岩石や,火成岩貫入をうけている岩石をいう。鉱床の母岩は,鉱床に沈殿する金属種類や量,および鉱床の形態を規制する重要な要因一つである。火成岩も貫入する母岩の性質によって,温度圧力などの物理的な,また母岩の一部溶融・混入するなどの化学的な影響をうける。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「母岩」の意味・わかりやすい解説

母岩
ぼがん

岩脈鉱脈などに貫かれた周囲の岩石、捕獲岩を包有する岩石など、岩石体の一部に特殊な構造や形態がある場合、それを囲む基質部分を一般に母岩という。また、ある特定な造岩鉱物にとっては、それを含む岩石は母岩である。このように、母岩という用語はいろいろな場合に広く使われ、とくに定まった語義はない。

[橋本光男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「母岩」の解説

母岩

火成岩に貫入された岩石の総称.鉱床が形成された岩石にも使用する[Holmes : 1920, Arkel & Tomkeieff : 1953, Read & Watson : 1962].鉱物脈,断層などの周囲の岩石にも用いられる.後に形成された鉱床の壁の部分となる岩石. host rockと同義.

母岩

壁岩

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「母岩」の意味・わかりやすい解説

母岩
ぼがん
country rock; wall rock

ある貫入岩床鉱床などを取り囲んでいる周囲の岩石。たとえば,ある鉱床が古第三紀の泥岩中に胚胎される場合,その鉱床の母岩は古第三紀の泥岩であるという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の母岩の言及

【草野心平】より

…第1詩集《第百階級》(1928)は全編蛙を素材とする特異な詩集で,〈第百階級〉とは,どん底の階級を意味するとともに,階級史観ではとらえられない原初的生命意識やアナーキスティックな思想を表明した語である。第3詩集《母岩》(1936)あたりから造型意識を強めるとともに独自の宇宙感覚を示すようになった。戦時中は南京政府宣伝部の仕事をした。…

【ロック】より

…(3)フォーク・ロックfolk rock フォーク・シンガーのボブ・ディランが1965年にエレクトリック・ギターを取り入れて賛否両論を巻き起こして以来,フォークとロックの融合の試みがなされ,バーズThe Byrds,バッファロー・スプリングフィールドBuffalo Springfield,ママズ・アンド・パススThe Mamas & The Papasなど多くのグループや,ソロのシンガー・ソングライターが登場した。(4)カントリー・ロックcountry rock ディランもバーズも67年ころカントリー的なサウンドに接近したが,そういったサウンドを一貫して追求したのは,結局フライング・ブリット・ブラザースThe Flying Burrito Brothersなど少数のグループにとどまった。(5)サイケデリック・ロックpsychedelic rock 1960年代後半のサンフランシスコで,ヒッピー文化の影響を最も強く受けたジェファソン・エアプレーンJefferson Airplane,グレートフル・デッドThe Grateful Deadなどの音楽は,ドラッグ(とくにLSD)による幻覚,心理(サイケデリック)を音で表現するようなロックだった。…

※「母岩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android