ザット・ジィー(その他表記)Zat Gyi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ザット・ジィー」の意味・わかりやすい解説

ザット・ジィー
Zat Gyi

ビルマ (現ミャンマー) の宮廷仮面舞踊劇。 18世紀中頃から 19世紀にかけて国王保護を受けたが,1885年以降イギリス支配に伴って王の権力が失墜するに従い,ほとんど上演されなくなった。今日では一般での上演はまれであるが,国立音楽・演劇学校で保護,伝承されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む