日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
フランスの電機メーカー、シュナイダーエレクトリックの旧名称。「シュネデール」はフランス語読みに基づいた名称であったが、のちに英語読みの「シュナイダー」が世界的に主流になり、現在の名称となった。日本法人は2006年(平成18)から社名に「シュナイダー」を使用している。
[湯沢 威]
[参照項目] |
フランスの電機メーカー、シュナイダーエレクトリックの旧名称。「シュネデール」はフランス語読みに基づいた名称であったが、のちに英語読みの「シュナイダー」が世界的に主流になり、現在の名称となった。日本法人は2006年(平成18)から社名に「シュナイダー」を使用している。
[湯沢 威]
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新