シュードフズリナ(その他表記)Pseudofusulina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュードフズリナ」の意味・わかりやすい解説

シュードフズリナ
Pseudofusulina

紡錘虫類に属する大型有孔虫軸部の長さは5~10mm。紡錘状または円筒形に近い形。殻壁は厚く,外壁と顕著な蜂窩壁とから成り,ゆるく巻く。隔壁褶曲は殻の中央部にまでよく発達する。横隔膜がある。2次的沈殿物で軸部の満たされる種もある。ペルム紀初期の示準化石。シュードシュワゲリナ帯とパラフズリナ帯にも産する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む