スコーフェルパイク(読み)すこーふぇるぱいく(その他表記)Scafell Pike

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スコーフェルパイク」の意味・わかりやすい解説

スコーフェル・パイク
すこーふぇるぱいく
Scafell Pike

イギリスイングランド北西部、湖水地方中央部に南北に連なるカンブリア山地最高峰で、イングランドの最高峰。標高978メートル。激しい氷食を受け、山頂はいくつかの独立峰に分かれ、圏谷に囲まれる。ナショナル・トラストによる自然保護区で登山者でにぎわう。

[小池一之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む