南北(読み)ナンボク

デジタル大辞泉 「南北」の意味・読み・例文・類語

なん‐ぼく【南北】

南と北。また、南と北との間。「南北に縦断する道」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「南北」の意味・読み・例文・類語

なん‐ぼく【南北】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. 南と北。また、南と北との間。
      1. [初出の実例]「朝雲指南北 夕霧正西東」(出典:懐風藻(751)従駕吉野宮〈大伴王〉)
      2. [その他の文献]〔王延寿‐魯霊光殿賦〕
    2. 江戸時代、江戸の南町奉行所と北町奉行所。
      1. [初出の実例]「南北の手本に残る政要記」(出典:雑俳・柳多留‐八一(1824))
  2. [ 2 ] 江戸時代、大坂の遊里である、南の道頓堀新町と北の堂島新地をさす。
    1. [初出の実例]「けふよりこのお女良一代は外へかはしませぬ合点じゃとうけあひて、南北(ナンボク)の客、ひとりもあはすなと」(出典浮世草子・好色盛衰記(1688)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「南北」の解説

南北
なんぼく

七尾北湾の北域にあたる穴水湾沿岸部で、現穴水町の旧穴水・住吉すみよし両地区の大半に比定される。穴水南北とも称され、大屋おおや(現輪島市)内の内浦沿岸部にあたる穴水・内浦うちうら(もと穴水保)と旧熊木くまき(現中島町)の北域(曾福・鹿島・根木・志賀浦)をもって構成された、戦国期における能登内浦中央部の広域地名。地名の起りは中核となった中井なかい南方北方にちなむという(中居鋳物師由来書)。天文元年(一五三二)七月の諸橋六郷・南北棟数注文写(諸橋稲荷神社文書)に、南北に属する二七の村名が記され、棟役を負担する役屋は合計五九二間であった。また戦国後期頃の給人として、長・後藤・後藤忠兵衛・三宅彦四郎・栂雪軒・渡辺源六がみえる(「能登内浦村々給人注文写」諸橋文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

普及版 字通 「南北」の読み・字形・画数・意味

【南北】なんぼく

南と北。宋・王安石〔明妃曲、二首、一〕詩 君見ずや、咫尺長門(宮)、阿嬌(漢の武帝の妃陳皇后の幼名)を閉(とざ)すを 人生の失、南北無し

字通「南」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android