スラップスティック・コメディ(その他表記)slapstick comedy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

スラップスティック・コメディ
slapstick comedy

道化芝居,どたばた喜劇。映画史上では,アメリカの無声時代にみられるキーストン喜劇がその代表例とされ,設立者 M.セネット門下からは数々の喜劇俳優が育った。なかでもチャップリンは最も有名。 (→喜劇映画 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む