ズダルスキー

百科事典マイペディア 「ズダルスキー」の意味・わかりやすい解説

ズダルスキー

オーストリアスキー指導者。リリエンフェルト山中に6冬閉じこもりスキー術を研究。1本の長い杖(つえ)と短いスキーを使用し,シュテムボーゲンボーゲン参照)を強調した新スキー術(リリエンフェルト式スキー術)を編み出し,〈アルペン・スキーの父〉と呼ばれる。→シュナイダースキー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む