ズビグニェフルィフリツキ(その他表記)Zbigniew Rychlicki

20世紀西洋人名事典 の解説

ズビグニェフ ルィフリツキ
Zbigniew Rychlicki


1922 -
ポーランドのグラフィックアーティスト。
ポーランド生まれ。
児童図書出版社ナーシャ・クシェンガルニアの副社長。民話集「ポーランドの伝説集」(1960年)など木版イラストが高く評価されるが、「ミーシャぼうけん」(’60年)は子供たちの圧倒的支持を受けている。国内外の受賞が多く、1973年BIB世界絵本原画展金賞、’82年国際アンゼルセン賞画家賞を受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む