セカ就(読み)セカシュウ

人事労務用語辞典 「セカ就」の解説

セカ就

「セカ就」とは、「世界就職」の略で、日本国内でのキャリアにこだわらず、世界全体を労働市場として強く意識して就職活動を行うことをいいます。ビジネスグローバル化の新展開や国内の雇用環境の閉塞感背景に、最近では海外経験が特に豊富とはいえない一般の学生や若手ビジネスパーソンの一部にも、世界就職に活路を見出す志向が高まっているといわれ、就職活動の新しい動きとして注目されています。
(2013/11/25掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む