ダイオキシン類

農林水産関係用語集 「ダイオキシン類」の解説

ダイオキシン類

人に対する発がん性なども知られているが、我が国の通常の環境濃度レベルでは危険はない。ポリ塩化ジベンゾ-パラ-ジオキシン、ポリ塩化ジベンゾフランは、炭素酸素水素塩素が熱せられるような過程における副生成物で、主な発生源はごみ焼却による燃焼とされている。これに、構造類似化合物であり、発生原因がよくわかっていないコプラナーPCBを含めて「ダイオキシン類対策特別措置法」では「ダイオキシン類」と定義されている。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む