チェンジアップ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「チェンジアップ」の意味・読み・例文・類語

チェンジ‐アップ

  1. 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] change-up ) 野球で、投手が打者のタイミングをはずすため、速球と同じフォームで緩い球を投げること。また、その球。チェンジ‐オブ‐ペース。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のチェンジアップの言及

【野球】より

…そのため,1962年から〈妨害行為に対する罰則の代りに,そのプレーをそのままにしておきたいと主審に要求できる〉という規則が加えられた。 チェンジアップ投手が速球を投げるときと同じようなモーションで打者のタイミングをはずそうとして投げる緩い変化球のこと。 テキサスヒット打球が内野手の頭上を越えて,外野手まで届かずにぽとりと落ちる安打。…

※「チェンジアップ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む