チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ

デジタル大辞泉プラス の解説

チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ

ロシア出身、アメリカで活躍した振付家ジョージ・バランシンによる全1幕のバレエ(1969)。原題《Tchaikovsky pas de deux》。初演ニューヨーク・シティ・バレエ団。元来チャイコフスキーが『白鳥の湖』第3幕のパ・ド・ドゥのために作曲したものだが、初演が不評だったために長らく使われなかった版を使用

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む