ディレッティシマ(その他表記)〈イタリア〉direttissima

デジタル大辞泉 「ディレッティシマ」の意味・読み・例文・類語

ディレッティシマ(〈イタリア〉direttissima)

登山で、岩壁氷壁山頂に向かって直線的に登ろうとすること。ダイレクト。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のディレッティシマの言及

【登山】より

…さらに日本の登山者の足跡は,南米パタゴニアなど世界のすみずみにまで及んだ。処女峰登頂が終りを告げるとより困難なルートからの登攀が試みられ,ディレッティシマdirettissima(直登主義)というような風潮も生じた。69年には大量の用具を投入してアイガー北壁の直登(加藤竜男隊)が行われた。…

※「ディレッティシマ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む