デジタル回路(読み)デジタルかいろ

百科事典マイペディア 「デジタル回路」の意味・わかりやすい解説

デジタル回路【デジタルかいろ】

データを1と0の2値で扱う回路をいう。デジタル回路では信号は1あるいは0すなわち電圧の有無で処理されるため雑音に強くまた処理速度をあげることもできる。現在のコンピューターデジタル処理に移行した。
→関連項目タクシーメーター

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む