ドクター・ストレンジ

デジタル大辞泉プラス 「ドクター・ストレンジ」の解説

ドクター・ストレンジ

①アメリカの出版社マーベルコミックが刊行する漫画雑誌に登場するヒーロー。元脳外科医。修行により世界最高の魔術士の称号「ソーサラー・スプリーム」を得て、ヒーロー活動を行う。ヒーロー集団「ディフェンダーズ」の主要メンバーのひとり。また「アベンジャーズ」「ファンタスティック・フォー」など同社のヒーロー作品にも登場している。Dr.ストレンジともする。
②2016年のアメリカ映画。原題《Doctor Strange》。監督:スコット・デリクソン、出演:ベネディクト・カンバーバッチ、マッツ・ミケルセン、ティルダ・スウィントンほか。①を主人公とする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む