ファンタスティック・フォー

デジタル大辞泉プラス の解説

ファンタスティック・フォー

①アメリカの出版社マーベルコミックが刊行する漫画雑誌に登場するスーパーヒーロー集団、および彼らを主人公とする漫画シリーズ。未知の宇宙線を浴びたことで超能力を得た青年たちがヒーロー活動を行う。初登場は1961年。頭文字から「FF」とも表記する。漫画だけでなくテレビドラマ、映画など数多くの作品に登場。スパイダーマンパニッシャーなどの同社のヒーローがメンバーに加わることもある。
②2015年のアメリカ映画。原題《The Fantastic Four》。①を主人公とする。監督:ジョシュ・トランク、出演:マイルズ・テラー、マイケル・B・ジョーダン、ケイト・マーラ、ジェイミー・ベル、トビー・ケベルほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む