山川 世界史小辞典 改訂新版 「ナヴァリノ海戦」の解説
ナヴァリノ海戦(ナヴァリノかいせん)
Navarino
ギリシア独立戦争を支援するイギリス,フランス,ロシアの連合艦隊が,1827年10月ギリシアのペロポネソス半島南西岸ナヴァリノ沖でトルコ,エジプト艦隊を撃滅した海戦。トルコは大打撃を受け,ギリシア独立が可能となった。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...