ハッサブ(その他表記)Khasab

デジタル大辞泉 「ハッサブ」の意味・読み・例文・類語

ハッサブ(Khasab)

オマーン北部、ムサンダム半島の都市アラブ首長国連邦によりオマーン本土から切り離された飛び地にある。16世紀にポルトガル人が築いたハッサブ砦があるほか近郊では「アラビアノルウェー」とも呼ばれるフィヨルドのような入り組んだ海岸線が見られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む