ハーリドイブンアルワリードモスク(その他表記)Khalid Ibn al-Walid Mosque

デジタル大辞泉 の解説

ハーリドイブンアルワリード‐モスク(Khalid Ibn al-Walid Mosque)

シリア西部の都市ホムスの市街中心部にあるイスラム寺院アイユーブ朝時代の創建。20世紀初頭、オスマン帝国時代に改築されて現在の建物になった。正統カリフ時代の7世紀に、同地イスラム教がもたらされた時の軍司令官だったハーリド=イブン=アル=ワリードの墓所がある。ハーリドイブンアルワリッドモスク。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む