バット・ノット・フォー・ミー

デジタル大辞泉プラス の解説

バット・ノット・フォー・ミー〔洋楽〕

アメリカのポピュラー・ソング。作詞:アイラ・ガーシュイン、作曲:ジョージ・ガーシュイン。原題《But Not For Me》。1930年のミュージカル「ガール・クレイジー」の挿入歌。1943年の映画化の際にも使用された。

バット・ノット・フォー・ミー〔アルバム〕

ピアノ奏者、アーマッド・ジャマルの1958年録音のジャズ・アルバム。ARGOレーベル。ベースイスラエルクロスビードラムのバーネル・フォーニアとのピアノ・トリオ作品。原題《But Not for Me》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android