パウリの方程式(その他表記)Pauli's equation

法則の辞典 「パウリの方程式」の解説

パウリの方程式【Pauli's equation】

量子状態の確率分布を表す

のような方程式.ここで wnm≡lim(Wnm/⊿t)で,Wnm は状態 m が ⊿t 時間後に

t →0

状態 n に遷移する確率である.

この式の基礎となる式で,時刻 t において量子状態 n に存在する確率を Pn としたとき,時刻 t+⊿t において状態 n にいる確率 Pnt+⊿t) は,確率分布 Pmt) が定まればユニークに決まってしまうとして導かれる確率分布の時間変化の式

Pnt+⊿t)=∑WnmPnt

も同じようにパウリの方程式と呼ばれる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む