パラエンドキネティック結晶作用(読み)パラエンドキネティックけっしょうさよう(その他表記)paraendokinetic crystallization

岩石学辞典 の解説

パラエンドキネティック結晶作用

貫入と同時に起こったマグマ結晶作用[Polkanov : 1946].endokineticは内力的,自動などと訳され,原因が岩石内部とか地球内部などにある場合をいう.paraは副次的であることを示す接頭語で,準と訳すことが多い.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む