ファヨール

百科事典マイペディア 「ファヨール」の意味・わかりやすい解説

ファヨール

フランスの経営学者。鉱山技師を経て鉱業会社社長に就任,のち管理研究所を設立経営管理を重視し,体系的な全般管理法(ファヨリスムと呼ばれる)を初めて展開。F.W.テーラーと並称される。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファヨール」の意味・わかりやすい解説

ファヨール

「ファイヨール」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む