ファーバーカステル(読み)ふぁーばーかすてる(その他表記)Faber-Castell

知恵蔵mini 「ファーバーカステル」の解説

ファーバーカステル

ドイツ筆記具ブランド名、またその社名。現存する最古製造業社であり、世界で初めて鉛筆を製造販売したメーカー。1761年、家具職人のカスパー・ファーバーにより創業され、1851年、後継者ローター・フォン・ファーバーが、現在に至るまで標準となっている鉛筆の長さ・太さ・硬度の基準を作成した。画家ゴッホや幾多の文豪が使用したことでも知られる。1978年、アントン・ヴォルフガング・フォン・ファーバーカステル伯爵が8代目に就任、海外展開を推し進めた。現在では、画材・筆記具の総合メーカーとして世界120カ国以上で販売されている。

(2012-12-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む