日本大百科全書(ニッポニカ) 「フウセンムシ」の意味・わかりやすい解説 フウセンムシふうせんむし / 風船虫 昆虫綱半翅(はんし)目異翅亜目ミズムシ科のコミズムシの俗称。[編集部][参照項目] | コミズムシ 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
改訂新版 世界大百科事典 「フウセンムシ」の意味・わかりやすい解説 フウセンムシ →ミズムシ(水虫,半翅目) 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フウセンムシ」の意味・わかりやすい解説 フウセンムシ 「ミズムシ」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by