プレイステーション5

共同通信ニュース用語解説 「プレイステーション5」の解説

プレイステーション(PS)5

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが昨年11月12日発売した家庭用ゲーム機初代は1994年に発売された。世界で1億台以上を販売した旧型のPS4よりデータ処理能力が大幅に向上した。希望小売価格は税抜きで3万9980~4万9980円。対応ソフトとして人気ゲームシリーズ「ファイナルファンタジー」最新作の発売も予定されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む