発売(読み)はつばい

精選版 日本国語大辞典 「発売」の意味・読み・例文・類語

はつ‐ばい【発売】

〘名〙 品物売り出すこと。売り始めること。売出し。
西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉三「支那日本製に愈(まさ)れる磁器を盛んに四方に発売(〈注〉ウリダス)し」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「発売」の意味・読み・例文・類語

はつ‐ばい【発売】

[名](スル)商品を売り出すこと。「新製品発売する」「本日発売
[類語]売る販売ひさぐ売り払う売り捌く売り付ける売り込む売り急ぐ売り切れる売り渡す押し売り売れる払い下げる卸す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android