デジタル大辞泉 「ヘルシンキ大聖堂」の意味・読み・例文・類語 ヘルシンキ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ヘルシンキ大聖堂】 《Helsingin Tuomiokirkko》フィンランドの首都ヘルシンキにある大聖堂。福音ルーテル派の総本山。1852年に完成。カルル=エンゲルにより設計され、後にエルンスト=ロールマンが手掛けた。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 マーケティングコンサルタント/プライベート充実/ブランク可 株式会社ネオマーケティング 東京都 渋谷区 月給28万5,000円~43万7,500円 正社員 マーケティングオートメーション製品導入支援/ソフトウェア会社/HTML 株式会社スタッフサービス 東京都 港区 月給23万5,000円~ 正社員 Sponserd by