総本山(読み)ソウホンザン

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「総本山」の意味・読み・例文・類語

そう‐ほんざん【総本山】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 本山の上にあって一宗・一派を統括する寺。一宗の各本山を統括する寺。その宗派法脈を嗣ぎ、法務を総括する寺。総本寺
    1. [初出の実例]「日蓮宗管長 其宗内従来総本山無之候処七本寺抔唱候は無謂儀に付」(出典:教部省達番外‐明治六年(1873)八月三〇日)
  3. 転じて、一般に、多くを統括する人。また、物事の大もとにあたるところ。総本寺。
    1. [初出の実例]「蘭学医の総本山(ソウホンザン)とでも名を命(つ)けて宜しい名家」(出典:福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉始めて亜米利加に渡る)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android