ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベッドイド」の意味・わかりやすい解説
ベッドイド
Veddoid
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…有史以前から,数多くの民族移動の波が相次いでこの地に打ち寄せてきた。類型は必ずしも明確に区分できないが,人種的には,ベッドイド(原オーストラロイド),ニグロイド,モンゴロイド,コーカソイドの大きな人種型がこの地に併存し,また混交している。歴史的にみると,まず有史以前の先住民としてニグロイド型とベッドイド型の人種が存在した。…
※「ベッドイド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...