ペニシリン結合タンパク質(読み)ペニシリンケツゴウタンパクシツ

化学辞典 第2版 の解説

ペニシリン結合タンパク質
ペニシリンケツゴウタンパクシツ
penicillin-binding protein

略称PBP.ペニシリンに代表されるβ-ラクタム系抗生物質が作用するタンパク質細菌の細胞壁構成成分であるペプチドグリカンを合成する酵素トランスペプチダーゼもその一つ.PBPの変異により,細菌はβ-ラクタム系抗生物質に対する耐性を獲得する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む