ペルシア人(読み)ペルシアじん(英語表記)Persai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペルシア人」の意味・わかりやすい解説

ペルシア人
ペルシアじん
Persai

ギリシアの劇詩人アイスキュロス悲劇。前 472年上演。同時代歴史上出来事であるサラミス海戦に取材した唯一の現存ギリシア悲劇。作者はこれを単なる戦勝祝賀の祝典劇とすることなく,この歴史上の大事件の宇宙的,神学的な要因を求めようとしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典内のペルシア人の言及

【イラン族】より

…それとともに三つの方言群が成立する。そのうち歴史的,文化的にもっとも重要な役割をはたしたのは西イラン族で,アッシリアを滅ぼしたメディア人と,古代オリエント世界を統一したペルシア人がこれに含まれる。とりわけペルシア人は,アケメネス朝とササン朝の2度にわたる帝国支配によって,イラン族の代表とみなされるにいたった。…

※「ペルシア人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android