ボヘミア山脈(読み)ぼへみあさんみゃく(その他表記)Bohemian Massif

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボヘミア山脈」の意味・わかりやすい解説

ボヘミア山脈
ぼへみあさんみゃく
Bohemian Massif

ほぼチェコ共和国範囲に一致する山塊。地学的にはチェヒ地塊である。その南西部、ドイツとの国境上にボヘミアの森が連なる。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む