メールサーバー(読み)メールサーバー(英語表記)mail server

翻訳|mail server

デジタル大辞泉 「メールサーバー」の意味・読み・例文・類語

メール‐サーバー(mail server)

電子メールのデータ送受信を管理するコンピューター。→SMTPサーバーPOPポップサーバー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「メールサーバー」の解説

メールサーバー【mail server】

電子メールの送受信を管理するコンピューター。電子メール送信にはSMTPサーバーが用いられ、送信元の電子メール用ソフトウェアから相手先のメールサーバーSMTPというプロトコルに基づいて電子メールを転送する。また受信には主にPOP3サーバーIMAP4サーバーが用いられ、利用者あての電子メールを保管し、利用者からの要求があったときに電子メールを届ける。一般的に両者を兼ねる場合が多い。◇「電子メールサーバー」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「メールサーバー」の解説

メールサーバー

ネットワーク内で、利用者宛の電子メールを管理したり、利用者が送信した電子メールをほかのネットワークに配送するソフトウェア。または、そのためのソフトウェアが動作しているコンピューターのことをいう。SMTP、POPIMAPといったプロトコルで、ほかのメールサーバーや利用者と電子メールをやり取りする。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「メールサーバー」の解説

メールサーバー

プロバイダーなどにあるメールの送受信を行うサーバーのことです。メールソフトの設定画面で名称を登録します。プロバイダーによっては、送信用のサーバーと受信用のサーバーの名称が違うので注意が必要です。
⇨IMAP、POP3、SMTPサーバー

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android