…その中で本場物ともいうべきは,もちろんケンタッキー産である。バーボン以外では,ライムギ,コムギ,オオムギ麦芽,ライムギ麦芽をそれぞれ原料の51%以上用いたものを,ライウィスキー,ホイートウィスキー,モルトウィスキー,ライモルトウィスキーと呼ぶ。バーボン以下,いずれも蒸留液のアルコール度の規格と,新しいホワイトオークの樽の内面を焦がしたものに詰めて,2年間貯蔵熟成することが条件となっている。…
※「ライウイスキー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...