リウマチ結節(読み)リウマチけっせつ

百科事典マイペディア 「リウマチ結節」の意味・わかりやすい解説

リウマチ結節【リウマチけっせつ】

アショフ結節とも。リウマチ熱の際,心筋関節,大動脈周囲,扁桃腺周囲,骨格筋などの間質内にできるアワ粒大の結節性肉芽をいう。核のやや大きな組織球性細胞が集まったもので,古くなると繊維化し,小瘢痕(はんこん)となる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リウマチ結節」の意味・わかりやすい解説

リウマチ結節
リウマチけっせつ

「アショフ結節」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む