リチャージャブルバッテリー(読み)りちやあしやふるはつてりい,りちゃーじゃぶるばってりー

カメラマン写真用語辞典 の解説

リチャージャブルバッテリー

 充電することで繰り返し使用することができる電池のこと。 二次電池 とも言う。デジタルカメラに使われるニカドやニッケル水素、リチウムイオン等の小型電池や、鉛蓄電池などの大型電池がある。繰り返し充電できるが、充電回数には限りがある。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む