ロープ塔(読み)ロープトウ(その他表記)rope tow

デジタル大辞泉 「ロープ塔」の意味・読み・例文・類語

ロープ‐トウ(rope tow)

スキー場スキーヤー山側に運ぶ設備一つ。麓と山に動力小屋を配し、それらを結んだ長い環状のロープを回転させる。スキーヤーはロープを握り、接地したまま山側に牽引される。ロープリフト。スキートウ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む