ワシリエフスキー島(読み)ワシリエフスキートウ

デジタル大辞泉 「ワシリエフスキー島」の意味・読み・例文・類語

ワシリエフスキー‐とう〔‐タウ〕【ワシリエフスキー島】

Vasil'yevskiy ostrovВасильевский остров》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにある島。市街北西部に位置し、大ネバ川と小ネバ川により本土と隔てられる。ストレルカと呼ばれる東側の岬はエルミタージュ美術館がある本土と宮殿橋で結ばれ、ロストラの灯台柱、中央海軍博物館、動物学博物館、ピョートル1世が創設したクンストカメラ(人類学民族学博物館)などがある。バシリエフスキー島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ロストラ

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む