山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説
ヴァロワ・アングレーム家(ヴァロワ・アングレームけ)
Valois-Angoulême
1515~89
ヴァロワ・オルレアン家の初代ルイ・オルレアンの子ジャンに始まる家系。その孫がフランソワ1世となり,アンリ3世まで続いた。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
1515~89
ヴァロワ・オルレアン家の初代ルイ・オルレアンの子ジャンに始まる家系。その孫がフランソワ1世となり,アンリ3世まで続いた。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...