フランソワ1世(その他表記)François Ⅰ

山川 世界史小辞典 改訂新版 「フランソワ1世」の解説

フランソワ1世(フランソワいっせい)
François Ⅰ

1494~1547(在位1515~47)

フランス国王。イタリア戦争に際して,ミラノを攻めて北イタリア勢力を伸ばしたが,神聖ローマ皇帝の位をカール5世と争って敗れ,前後4回にわたってカールイタリアで戦った。その間,1525年には敗れて捕われ,その後も勝利を得られなかった。だがその治世の間に王権はしだいに伸張し,イタリア文化の導入や,フランスのルネサンス文化の成長が著しかった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む